歴史」カテゴリーアーカイブ

373「江戸時代の狩場の休憩所にある砂場」
豊島区 上り屋敷公園

  今回のスナバ紀行は、目白と池袋の間、山手線の外側の閑静な住宅地にある 上り屋敷公園へ。 『お上(あが)り屋敷』とは江戸時代の狩場の休憩所のことで、 今は、地名となり、この公園の名称として引き継がれたそうです … 続きを読む

カテゴリー: ジャンル, 住宅街, 東京(23区た〜わ), 歴史, 豊島区 | 373「江戸時代の狩場の休憩所にある砂場」
豊島区 上り屋敷公園 は
コメントを受け付けていません

370「本円寺に隣接する公園」
千葉市中央区 本円寺公園

  今回のスナバ紀行は、千葉シリーズの3回目で、最終回。 前回の院内公園から南へ、うるおいの道を入ったところにある本円寺公園へ。 1381年に開山の日蓮宗本円寺は、2016年2月に新本堂・客殿が完成したばかりと … 続きを読む

カテゴリー: 千葉, 東日本のスナバ, 歴史 | 370「本円寺に隣接する公園」
千葉市中央区 本円寺公園 は
コメントを受け付けていません

369「かつて病院の中にあった公園」
千葉市中央区 院内公園

スナバ紀行の千葉シリーズ2回目は、前回の通町公園のお隣にある院内公園です。 かつては、ここに公立千葉病院があり、それで院内公園ということのようです。 明治の前半にはこの地に病院があり、昭和36年には千葉氏指定の文化財にな … 続きを読む

カテゴリー: ジャンル, 千葉, 東日本のスナバ, 歴史 | 369「かつて病院の中にあった公園」
千葉市中央区 院内公園 は
コメントを受け付けていません

368「千葉神社の前にある公園」
千葉市中央区 通町公園

  今回からスナバ紀行は3回に分けて千葉市へ。 まず向かったのは、千葉駅より南東方面にある千葉神社へ。 上下に二つの拝殿を有する日本初の重層社殿だそうです。 その前に広がる通町公園も、いろいろなオブジェが並び、 … 続きを読む

カテゴリー: ジャンル, 千葉, 建造物, 東日本のスナバ, 歴史, 神社 | 368「千葉神社の前にある公園」
千葉市中央区 通町公園 は
コメントを受け付けていません

357「細川ガラシャ終焉の地・青刻昆布発祥の地にある公園」
大阪市中央区 越中公園

スナバ紀行、大阪シリーズ三回目は、玉造の越中公園。 すぐ南隣には、大阪カテドラル聖マリア大聖堂があります。 細川越中守忠興の屋敷跡で、石田三成の人質になることに従わなかった 忠興夫人玉子(ガラシャ)終焉の地でもあります。 … 続きを読む

カテゴリー: ジャンル, 大阪, 建造物, 歴史, 関西のスナバ | 357「細川ガラシャ終焉の地・青刻昆布発祥の地にある公園」
大阪市中央区 越中公園 は
コメントを受け付けていません